こんにちは、人財育成コンサルタント津田典果です。
人の成長を支援するために、組織内人財育成、大学教育、コーチングによるサポートをしています。
先日、無料キャリア&ライフコーチングで32歳の女性のお話を伺いました。
新卒で入った会社に勤務して10年目、様々な仕事を任されてちょっと息切れ気味でした。
やりがいはあるし、いろいろ学ぶこともあるけど、
今の仕事が自分にとって「これだ!」という仕事なのかわからない、
どんどん責任のある仕事を任されるようになって、正直こなすだけで精一杯。
前の部署の仕事(営業)はすごく楽しかったし、
そっちのほうがいいのかなと思うこともある、
と、今の悩みを話してくれました。
このような悩みを抱えている30歳前後の方、とても多いのではないでしょうか?
結論から言うと、
迷って当たり前!
迷う人は一生懸命仕事をしていて、
さらに向上心の強い人
自分の人生を主体的に真剣に考えている人
です。
だから安心して迷ってください(笑)
では、
なぜこの時期にキャリアについて迷うのか?
そこについてお話します。
入社~3年はインプット期
入社してから3年くらいは、インプット>アウトプットの時期です。
もちろん会社や仕事によって差はありますが、人に指導したり、会社へ実績を出す量よりも、
学んだり、経験を積ませてもらう量のほうが多いと思います。
私も、とにかく1年目は先輩に言われたことを1つ1つクリアしていくだけでした。
3年目になると、入社以来やっている仕事はひとりでできるようにはなるけど、
その応用編を自分で考えてやるようになり、「自分で考えて動いて結果をもらう」=経験値を上げる、ということをひたすらやっていたように思います。
入社5年あたりでアウトプットが急に増えてくる
入社5年くらいの時期から、インプットもまだありつつ、アウトプットが急激に増えてくるはずです。
後輩を抱え指導を任される、クライアント対応をキャッチアップからクロージングまで一人で対応する、大口のクライアントを担当する、重要な企画や契約に関わる、ということが出てきますよね。
インプット≦アウトプット
こんな感じ。
アウトプットが優勢になるけれど、そもそもインプットの量もアウトプットの量も各段に増えてきて、とにかく業務量が多くて忙しさを感じることが特長です。
順調な人は、やりがいを感じ、役に立ってる感覚もあります。
社外でのつながりや勉強会に参加するなど、自分を高めることに意識が向く時期でもあります。
ただ、仕事の難易度は上がるし、それまではなかった「結果を強く求められる」会社の姿勢に、戸惑ったり、精神的に負担に感じる人もいます。
入社7年~10年 目の前の仕事のその先が気になり始める
入社7年というと、22歳で大学を卒業していたら29歳、30歳目前。
それまで1~3部署で様々な経験を積んできて、いくつかの仕事で一定のスキルを身につけた状態。
インプット<アウトプット の状態です。
そこで、はたと感じる、
「あれ?この先どうなるんだろう?」って。
目の前の仕事が目新しくて、必死にやることからは少し開放された、
自分なりに考えて仕事をするようになった、
仕事の好き嫌い、得意不得意が言えるようになった、
それで?
この先は?
私は何屋?なんのプロフェッショナル?
方向性を自ら選択する時期
やれることも増え、自由度も増し、自分を取り巻く世界が広がっている時期、それに気づいたのであれば、その広い世界の中で、どう立ち回るか悩むのは自然なことだと思いませんか?
そう、その広がりに気づいたあなたは、自分のことも周囲のことも「冷静に見ることができる」人なのです。そしてその中で、自分が成長するには、幸せに仕事をするためにはどうしたらいいかを、真剣に考えている人なのです。
/
その冷静さを持っている今こそ、自分のことをじっくりと考える時期なのです。
\
まあ、何となく成り行きで、とか、とりあえず言われたことだけやっていれば、という人もいる中、しっかりと未来を考えようとしている。
そんな広がった環境の中で、自分を見つめ未来を選択すること、もちろん大変なことだけれど、ぜひ「よし、やったるど!」の精神で納得のいく選択をしてほしい。そんな時は、一人で悩まず、ぜひ信頼できるコーチに相談してほしい。
まとめ
30歳はキャリアの迷い時期の理由、心当たりはありましたか?
真剣に仕事をしたい、自分の幸せな人生を考えている人ほど、深く悩む傾向にあります。
ぜひそんな悩んでいる自分を「いい感じ」と思ってください。
ほんと、悩んだ分だけいいことがあります。
そして、必ず道は見つかる、選択できます。
その道は、その会社で、今の仕事でがんばり続けることかもしれないし、違う仕事かもしれないし、
もしかして転職する必要があるかもしれないし、それはじっくり自分と向き合ってみないとわかりません。
自分と向き合うときにお勧めなのが「ライフストーリーを書く」ことです。
これまでの自分の全人生を振り返ると、なぜ今自分がここにこの状態でいるのかが納得感を持って理解できます。
そして、今の自分に納得できると、未来の自分に期待することができ、望む未来を目標に描くことができるのです。
ライフストーリーの詳しい内容やご説明はこちらをご覧ください。